【amiibo】アミーボについて(その2)「スプラトゥーン」

マル秘情報

どうも、えいえんのボーイ・カイトです。

前回は、amiiboでもらえる専用ギアはセット(アタマ、フク、クツ)なので、運営側がamiiboを発売するにあたって、当然ながら”どんなギアパワーをメインに付けるか”を考えてつけているという前提のもと、色々と検証してみました。

今回はamiiboのボーイについて考察してみたいと思います。

 

amiibo「ボーイ2」について

ギアの見た目はイカの通りです。

これは、忍者もしくは暗殺者(アサシン)ですかね。

でもって、ギアパワーはイカの通りです。

【復活時間短縮】、【スペシャル減少量ダウン】、【イカダッシュ速度アップ】です。

イヤイヤ、これは違うでしょう。

ここは、素直にフクは【イカニンジャ】でしょう。

アタマとクツは【イカダッシュ速度アップ】と【ヒト速度アップ】じゃないですか。

アサシンなら”殺す”前提なのに、【復活時間短縮】と【スペシャル減少量ダウン】て、自分が”死ぬ”前提になってるじゃなイカ!

まぁ、狙いとしては「初心者向けのギアパワー」という感じですね。

よく倒されても、味方チームへの負担軽減になっているということです。

見た目も真っ黒ですから、自分のチームのインクが紫とか青系なら、見つかりにくいと言えます。

amiibo「ボーイ」について

因みに前作のボーイはイカの通りです。

ギアパワーはイカの通りです。

これは、サムライとは関係なさそうですかね。

【スペシャル増加量アップ】と【スペシャル性能UP】ですから、そのままスペシャルを中心とした戦い方を想定したギアパワーが付いています。

アタマが【スーパージャンプ時間短縮】ですから、飛んだ後に使うと良いスペシャルウェポン、つまり【スーパーチャクチ】とか【マルチミサイル】とか【ハイパープレッサー】に使って欲しいということでしょう。

※【マルチミサイル】はスタート地点に戻ってから使うと、相手を多く補足しやすいですし、【ハイパープレッサー】は射程無限ですし、スタート地点からだと左右にあまり動かさずに狙えます。

 

amiibo考察結果

今回は、ボーイについて考察してみましたが、最終的にイカのことが分かりました(ややこしくてスミマセン)。

「amiiboボーイ2」は、見た目とギアパワーから「初心者に向きの装備」、「amiiboボーイ」は「スペシャルを中心に戦いたい人向きの装備」ということです。

ただ、ギアパワーを真似られても「ボーイ2」の見た目は真似できませんので、アサシン衣装で遊びたい人は買ってくださいねっ!

【amiibo】について(その3)

【amiibo】アミーボについて(その1)「スプラトゥーン」

コメント

タイトルとURLをコピーしました