どうも、スパイ・カイトです。
今回は新登場のブキ「スパイガジェット」について検証したいと思います。「spy」はスパイ、「gadget」は道具ですので、訳すと「スパイの道具」です。傘越しに相手が見えるブキだからというネーミングでしょうね。
スパイガジェットの性能
サブ「トラップ」
スペシャル「スーパーチャクチ」
攻撃力
1発40ダメージ
射程(試し撃ち場の白線で表示)
40ダメージを与えられる距離は「白線2.2本分」
若干インクがバラけますので、白線2.2本の距離からでも40ダメージ与えられないケースもあります。ただ、これは裏を返せば塗り性能が高いとも言えます。
また、この射程は「スプラシューター系」や「ZAP系」の2.3本分より若干短いですが、「わかば系」や「プロモデラー系」「スプラマニューバー系」よりは長いです。
全ブキの射程ランキングはこちらをご覧ください。
連続使用時間
10秒86
比較的インク効率の良いブキだと言えます。
ヒト時移動速度
8秒20
「わかばシューター」の速度には勝てませんが、「スプラシューター」と同じで標準的な速度といえます。また、シェルター系では最速です。
※ブキ性能ランキングはこちらをご覧ください。
イカ時移動速度
4秒35
イカ時の移動速度は全ブキ最速です。
傘の耐久度
クラッシュブラスター(1発60ダメージ)を3発受けて壊れました。スプラッシュボムの直撃(180ダメージ)も傘を開けば防げました(傘は壊れました)。
そして、スプラチャージャー(1発160ダメージ)、スプラローラー(1撃150ダメージ)でも傘は壊れました。
つまり、この時点で傘の耐久度は150~180です。そして、キャンピングシェルター(1発122.5ダメージ)は1発目で壊れました。ですから、
120ダメージまでは傘は壊れません。そして、120を超えるダメージは1回防ぐことができます。
という結論に達しました。
使用感・感想
最大の特徴は「傘を開いたまま連射できる」ことです。
傘の耐久度が120ありますので、相手は220ダメージを与えないと倒せません。出会い頭に同時に撃ち合った場合、スプラシューター系やZAP系に撃ち勝つことができます。
どういうことかと言いますと、スプラシューターは1発35ダメージですので、220ダメージを与えるには7発(ZAPだと8発)当てないとスパイガジェットを倒せません。
その間にスパイガジェットは1発40ダメージですので3発当てればいいわけです(もちろん、当てるエイム力があることが前提ですが)。
同時に撃ち合った場面も収録していますので、是非動画もご覧ください。↓
コメント