ギアパワー選別ポイント#03【優先度が高いギアパワー】
どうも、日常生活におけるスプラトゥーンの優先度が高いカイトです。
今回は、ギアパワーの優先度について検証してみたいと思います。
もちろん「使用するブキ」「参加するガチマッチのルール」「ステージの広さや構成」によってギアパワーは使い分けるのが理想です。
例えば、わかばシューターを使うなら「インク効率アップ(メイン)」の重要度は高くありませんが、「プライムシューター」を使うなら「インク効率アップ(メイン)」の重要度は高いです。
また「ステージ」や「ガチマッチのルール(種目)」によってブキも使い分けますので、当然ながらギアパワーもアタマ・フク・クツとそれぞれ1セット作ればOKというわけでもありません。
ですから、ここでは別の基準で優先度が高い・低いを分類してみたいとおもいます。
ギアパワー選別ポイント#03【優先度が高いギアパワー】
優先度が高いギアパワー
では、何をもって「優先度が高い」とするのか?
その判断基準はズバリ「常時効果」があるかどうかです。
例えば、スタートダッシュのギアパワー(試合開始後、30秒間速度大幅UP)はガチマッチだと約5分間の試合の1/10しか効果がありません(Ver3で1キル・1アシストキルごとに効果が7.5秒延長されるようになりました)。
それなら、試合開始から試合終了まで効果があるヒト速度アップとイカ速度アップを付けた方がいいとも言えます。
ですから、今回は常時効果があるものと無いものを基準に優先度が高いギアパワーを選んでみたいと思います。
【常時効果がないギアパワー】
![]() | ステルスジャンプ スーパージャンプの着地マーカーが離れた位置から見えなくなる ➡ビーコンや最前線以外へのスーパージャンプには効果が無い |
![]() | 受け身術 スーパージャンプ着地時にLスティックを倒しておくと着地と同時に回転 ➡相手がいる所へのスーパージャンプしか効果がない、マニューバー系には不必要 |
![]() | スペシャル減少量ダウン 倒された時のスペシャルゲージの減少量が減る ➡スペシャル使用直後に倒された時に意味が無い |
![]() | スペシャル性能アップ スペシャルウェポンの性能がアップする ➡一試合でスペシャルを最低3回以上使えない人には意味がない |
![]() | サブ性能アップ サブウェポンの性能がアップする ➡サブを主体に戦わない人にはあまり意味がない |
![]() | 復活時間短縮 相手を一人も倒せないまま連続で倒された時、復活時間短縮 ➡相手を一人でも倒すと効果が無い |
![]() | スーパージャンプ時間短縮 ➡スーパージャンプをあまり使わない人には効果が無い |
![]() | 復活ペナルティアップ 自分と自分が倒した相手のスペシャル減少量と復活までの時間が増える ➡「これを相手が付けているから倒さないようにしよう」とはならない |
![]() | 逆境強化 自チームの生存人数が相手チームより少ない時にスペシャルゲージが溜まりやすくなる ➡数的不利な状況にならないと効果が無い。 |
![]() | カムバック プレイヤーが復帰後、しばらくの間、一部の能力が大幅アップ ➡一定時間の能力アップは当然ながら常時効果とはならない |
![]() | リベンジ 復活した時に自分を倒した相手の位置が見える ➡相手が自分を倒した後に倒されると意味がない |
![]() | スタートダッシュ 試合開始から30秒間、イカ・ヒト速度が大幅アップ ➡一定時間の能力アップは当然ながら常時効果とはならない |
![]() | ラストスパート 試合終了の30秒前からインク効率とインク回復速度が大幅アップ ➡一定時間の能力アップは当然ながら常時効果とはならない |
![]() | サーマルインク メインウェポンのインクを当てた相手の位置が見える ➡一確(一発で倒せる)のブキ、短射程のブキには必要ない |
![]() | 対物攻撃力アップ 物体を攻撃した時のダメージアップ ➡ガチホコ以外のルールで、相手が物体(インクアーマー、バブルランチャー等)を使ってこないと効果がない |
【常時効果があるギアパワー】
![]() | イカニンジャ 移動速度が遅くなる代わりにイカダッシュ時にインクが飛び散らなくなる ➡イカ速度UPと合わせて使いたい |
![]() | 相手インク影響軽減 相手のインクを踏んだ時のダメージや移動速度減少を軽減 ➡相手のインクの上でもある程度動けます |
![]() | 爆風ダメージ軽減・改 サブウェポンやスペシャルウェポンの爆発で受けるダメージを軽減し、マーキング時間も短縮 ➡サブスロットル一個でも生存率が上がります |
![]() | メイン性能アップ メインウェポンの性能がアップします。車とかバイクとかのカスタムが楽しいように、メインウェポンをカスタムしましょう ➡メインを使わずには戦えません |
![]() | インク効率アップ(メイン) メインウェポンの消費インク量が減る ➡倒す意味でも塗る意味でも効果があります |
![]() | インク効率アップ(サブ) サブウェポンの消費インク量が減る ➡効率UPは効果有りです |
![]() | インク回復量アップ インクタンクの回復速度アップ ➡メインにもサブにも効果が有る分、上の二つよりは効果が薄いです |
![]() | スペシャル増加量アップ スペシャルゲージの増加量アップ ➡リザルト(結果)画面にも表示されるようになりましたが、やはりスペシャルの使用回数は勝敗に大きく影響します。 |
![]() | ヒト移動速度アップ ヒト状態での移動速度アップ ➡射撃時にも効果がありますし、金網、塗れない床の移動に有利です。 スピナー系ブキには必要です。 |
![]() | イカダッシュ速度アップ イカ状態での移動速度アップ ➡スロットルが余れば(余ることなんてある?)、これを付けましょう。 |
迷った時、スロットルが余った時は「常時効果」があるギアパワーを選べば間違いがありません。